top of page
貝塚市 二色大橋

税理士
不動産鑑定士に相談できる

相続税・財産評価
遺産分割・相続対策
サポート

【対応エリア】
大阪府とその周辺エリア

家
不動産鑑定

ごあいさつ

竹内会計事務所は、1975年以来、大阪府南部地域を中心に多数の相続税申告をご依頼いただき、経験と実績を積み重ねてまいりました。
しかし、その中でひとつとして同じような相続はありませんでした。相続は相続人にとって何度も経験するものではなく、ご家庭の事情もそれぞれ違っています。相続の発生にあたり、ただでさえ気持ちが落ち着かない状況のなかで、慣れない様々な手続があり、期限も迫ってきます。皆様、不安と心配でいっぱいのことと存じます。
弊事務所では、それぞれのご家庭の事情をじっくりと承り、長期間にわたる相続手続が確かな足取りとなるようサポートさせていただきます。相続手続に関して、様々な士業が対応しておりますが、相続に争いがないのであれば、まずは私たち税理士にご相談ください。

相談する人

税理士・不動産鑑定士 竹内 吉央

税理士・行政書士   竹内 正

ごあいさつ
家の鑑定

竹内会計事務所のサポート内容

相続人調査

戸籍の情報から、法定相続情報一覧図を作成して、法務局に届け出を行います。法務局から交付された証明書があれば、様々な相続手続において、いちいち多数の戸籍を提出する必要がありません。

相続財産調査

預貯金や不動産、債務や生命保険金など、全ての相続財産を把握する必要があります。相続財産の種類は様々です。モレがないよう財産調査の仕方について、ご案内します。

遺産分割協議書の作成

遺言がない場合、相続人全員の話し合いでどの財産を誰が相続するかを決定する遺産分割協議を行い、その内容を記載した文書を作成します。

相続財産の名義変更

遺産分割協議がととのえば、預金、不動産等の名義変更手続に移ります。不動産の名義変更は法務局、自動車は運輸支局、株式であれば証券会社など、手続ごとに窓口が異なり、提出する書類も多岐にわたります。

サポート内容
一戸建て 虫眼鏡

不動産鑑定士

相続する不動産を
次世代に引き継ぐお手伝い

男性

不動産は、相続財産のなかでも金額が大きく、分割も困難であることから非常に重要な財産です。
にもかかわらず、土地評価は専門的知識を必要とし、評価する者によって評価額が大きく変わってしまうという性質があります。
先祖代々受け継いできた大切な不動産を確かに次世代へ引き継ぐためにも、土地評価の専門家である不動産鑑定士の在籍している、竹内会計事務所にご依頼ください。
税金専門家としての税理士の知見、土地評価専門家としての不動産鑑定士の知見を総動員して、皆様の大切な不動産をお守りいたします。

不動産鑑定士
悩んでいる人

不動産鑑定士とは?

土地や建物などの不動産を客観的な第三者の目により、適正な経済価値で公平に鑑定評価することができる専門の国家資格者です。売買や相続の際、不動産の財産価値を知ることができます。

不動産の相続

このような場合は、
不動産鑑定士にご相談ください

  • 生前の相続対策として不動産の価値を知りたい

  • 遺産分割で相続する不動産の価値を知りたい

  • 不動産を相続で取得した際の相続税申告をしたい

不動産を鑑定する

不動産の財産価値を知る際、多くの方が税理士に相談をしますが、竹内会計事務所には、税理士だけではなく、不動産鑑定士も在籍しているため、不動産についての専門的な相談にも対応できます。

第三者の立場で公平に評価し、必要であれば「不動産鑑定評価書」を作成し、相続のサポートをします。

遺産分割のケースによっては、不動産鑑定士を活用することで、円満な相続を進めることができる可能性もあります。ぜひ、竹内会計事務所にご相談ください。

家の査定

お問合せ・ご予約

土曜・日曜は事前予約で対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

お問合せ・ご予約
ゴールデンパターン
不動産鑑定

事務所案内

名称

竹内会計事務所

(竹内吉央税理士事務所)

所在地

〒597-0022 大阪府貝塚市新井3-2

電話番号

072-432-3222

代表者

竹内 吉央

(税理士・不動産鑑定士)

取扱業務

税務・会計・行政書士業務

創立

1975年7月

事業承継

2019年7月

関連事業

有限会社竹内会計システム

株式会社竹内不動産鑑定

竹内行政書士事務所

事務所案内

アクセス

JR阪和線 東貝塚駅より徒歩5分

アクセス
bottom of page